西武渋谷店 POP UP 総括
- ichihara240zg
- 2019年12月3日
- 読了時間: 5分

11月26日より1週間に渡り開催してまいりました“Holiday mood TISSU ROUGE _DAN TOMIMATSU suwa megami JOINT POP UP STORE in 西武渋谷店”も、昨日をもちまして無事終了と相成りました。
今日はその総括を書きたいと思います。

今回一緒に出店されたブランドは、長野県諏訪市で創業されているジュエリーブランド“suwa megami"様と、ミニマルデザインが特徴のジュエリーブランド“DAN TOMIMATSU”様。クリスマスシーズンに向けて2つのジュエリーブランドと協力しての合同出店となりました。
まずは西武渋谷店の御担当者と打ち合わせ。
担当の方もTISSU ROUGE のアイテムたちを大変気に入っていただけたようで嬉しい限り!
西武側からも色々アイデアをいただきました。
今回は1階エントランスのデジタルサイネージにもイベントの告知を掲示していただくことに。やはりこれは欲しいところですね。

そのご提案の中でも一番の特徴はマネキンのポーズ!
とっても大胆なポーズのマネキンはTISSU ROUGEとしては未体験。提案を図面で見た時には若干の違和感を感じましたが(笑)、実際に店頭で見るととっても目立って人の目を引きつけていました。

そしていよいよポップアップがスタート!

ただ今、西武渋谷店は“SPARKLING FUTURE”と題し、クリスマスイベントの真っ最中。
館内はクリスマス一色!私たちのブースにもクリスマスツリーが設置されました。
華やかですね〜!
今回のポップアップはウィルビーゼアー様のご尽力のもと、1年ぶりに東京で開催することができました。前回も西武渋谷店でしたが、その時は7階催事場。今回は4階レディースファッションフロアでの出店となりました。
周囲の店は Toricot COMME DES GARCONS や Y's LIMI feu 、Paul Smith など、名だたるデザイナーズブランドが並ぶフロアで、そのフロアのエスカレーター正面という好立地。
そして販売スペースは、ポップアップとは思えないほど高級感の漂う、常設店舗と遜色ない装飾を施していただきました!
これは嫌が応にも期待しちゃいます(笑)。

すると早速初日から反応が!
インバウンドのお客様がストアにいらっしゃり大変興奮されたご様子。
ハンガーアイテムやマネキンに着せてあるアイテムなどを取っ替え引っ替えご試着されてました。残念ながら言葉がわからないのですが、その様子から大変お気に召していただいたようで、スカートをお買い上げいただきました
どこの国のお客様かはわからないのですが、これでついにTISSU ROUGEが海の向こうへ飛び立って行きました!記念すべき初海外進出です!(笑)
その後もたくさんの客様にお立ち寄りいただきました。
そして、さすがの東京開催、友人知人にもたくさん来ていただきました。
やっぱり持つべきものは友ですね。ありがとうございました!
お客様の反応は概ね良好。
中には元アパレルの方が色々と今後に向けてのアドバイスをくださったり、お子様がマネキンのポーズをマネしてみたり…上の写真のマネキンのポーズがTT兄弟に見えるらしいですよ(笑)。

『こんなことが?』と思ったのは、周囲の他ブランドの顧客さんがTISSU ROUGEをチェックして頂いていたらしく、なんと!そのブランドのスタッフさんと一緒にお買い物にいらっしゃいました! やはりこの立地は素晴らしいです!

そして、今回のポップアップでは初めての試みを催しました。
12月1日の日曜日に、ポップアップストアエリアでのシャンパーニュの試飲会
“Vranken Pommery Japan Presents Holiday mood “POMMERY” hour in SEIBU”
を開催いたしました!
ヴランケン ポメリー ジャパン株式会社様のご協賛により、“Pommery Brut Rosé”をみなさまにご提供いたしました。
甘さ控えめのこのシャンパーニュは私もいただきましたが、すっきりとした飲み口で後味が爽やか、何杯でもいけちゃいそうなとっても美味しいシャンパーニュでした。
シャンパンの試飲会ということでたくさんのお客様にご来店いただき、大盛況のうちに終了いたしました。
総括
今回のポップアップはTISSU ROUGEにとって過去最高に反応の良い出店となりました。
これはおそらく出店するフロアに関係しているのではないかと思っています。
お客様の反応は良く、西武のご担当者からも『フロアに合ってる』とのお言葉を頂きましたが、それこそが反応の良かった要因そのものだと思います。
相乗効果…というにはこちらが一方的に享受していたわけですが、お客様の選択肢に加われたことがとっても嬉しかったです。
また、マネキンのポーズという点に効果があるということを今回初めて気づかされました。
反応の良さとは裏腹に、受注生産というスタイルでの販売の難しさも痛感しました。
興味を持たれたお客様も『オーダー品』とお伝えすると買い控える方が多数おられることがわかりました。今後は在庫について少々考えなければなりませんね。
これも反応が良かったからこそわかったこと。いい勉強になりました。
今回最も興味を持っていただいたのはこのアイテムでした。

TR19F-BL001 SLASH PULLOVER
シルエットこそシンプルながらディテールにはかなりデザインが入っていますが、これを気に入っていただけたということで私たちのデザインにも少々自信が持てたように思っています。
突然に湧いた試飲会のアイデア。最初は対応に不安がいっぱいで不可能と思っていたこのイベントも、西武渋谷店 様とヴランケン ポメリー ジャパン株式会社 様 の双方が快くご承諾くださったおかげで実現し、最終的には大成功に至りました。お客様はもちろんのこと、ホストであるこちら側も特別感が感じられ、空間の価値観としても一段高い位置に上げられたような気がします。
次回開催の際にもぜひ検討したいと思います。
それにしてもこの立地は、何度も書きますがとっても素晴らしかったです!
是非とも再度出店させていただきたいですね。
ご来店・お買い求めいただいた皆々様には厚く御礼申し上げます。
今後またPOP UP STORE を開催する際には、変わらぬご愛顧のほど何卒宜しくお願いいたします。
最後に、ご協力・ご尽力いただきました方々に、この場を持ちまして厚く御礼申し上げます。
株式会社 Will be there 様
誠にありがとうございました。
今後ともTISSU ROUGE をよろしくお願いいたします。
Comentarios